こんにちは、イートマップ仙台です。
7月30日からフィンランド発祥の新しいフードデリバリーサービス『Wolt(ウォルト)』が仙台でもサービスを開始しましたね。
今回は『Wolt(ウォルト)』を使用して、デリバリーをお願いしてみました。
ちなみに『Wolt(ウォルト)』に関しては、こちらにまとめ記事はあります。
初回注文限定の超お得なプロモコード
初めてご注文の方限定!
プロモコードに『S2VPD』と入力すると、750円分のウォルトクレジットをゲットできるので、750円分お得に注文することができます。(1回限り利用可能)
『Wolt(ウォルト)』ってなに?

引用:プレリリース
フードデリバリーサービスのスマートフォンのアプリです。
Woltを利用してヴァサロード仙台アエル店のカレーをデリバリーしてみた
届いた商品はこんな感じ。

紙袋に入ってきました。

中身はこんな感じ。
注文したカレーと、ありがとうございますのメッセージカード。
お花が書いてあるメッセージカードにほっこり。
カレーはこぼれないように、しっかりと袋が結んであります。

頼んだ商品はこんな感じ。

骨なしチキンのスープカレーと、プリエビ野菜のスープカレー。

こぼれないようにしっかりとラップされています。

ちなみに、こちらのパック、容器白はレンジ対応、蓋は非対応とのことですので、ご注意ください。
それではオープン。

具がたっぷりと入ったスープカレー。
カレーから具材がたくさん見えるのが楽しい。

こちらは骨なしチキン。

大きめのチキンがごろっと入っているのが嬉しい。

スープはベーシックにしたので、色は茶色い感じ。

こちらはプリエビ。

スープはトマトベースなので、赤みがかっています。

ぷりっとしたエビがごろっと入っているのが嬉しい。

ごはんは、少なめ、普通、多めと量を選ぶことができるのも嬉しい。
デリバリーしても、やっぱりおいしいヴァサラロード。
気になった方はぜひWoltでヴァサラロードの料理をデリバリーしてみてくださいね。
Woltの配達エリアなどについての記事はこちらにも掲載しています。