どうも、イートマップ仙台のまーぼーです。
2021年11月15日にオープンした南アジア料理のお店『スパイスキング』に行ってきました。
カレー好きの方は必見!これは穴場ですね!
スパイスキングについて
『スパイスキング』は仙台駅東口にある、じゃんぱら 仙台駅東口店と同じ建物の2階にオープンしました。
もともと小田原で商店を開いていた方が始めた飲食店。

ぱっとみはじゃんぱらが目立つのでわかりにくいかもしれませんが、左にあるこの通路を入って2階に店舗があります。

店内の様子
店内は元々、和室だったと思われ、床の間のようなスペースや欄間などがあるのですが、壁の色や装飾は南アジアのようなオレンジや淡いグリーンという、なんとも不思議な店内となっています。

奥には座敷もあります。

スパイスキングのランチメニュー
ランチのメニューはセットと単品がありますが、基本的にはカレーのようですが、タンドリーチキンやサモサ、ビリヤニなどもありました。
カレーについては辛さを選ぶことができ、Sの甘口から、0辛~10辛までお好みの辛さに変更することができます。
この日の日替わりはキーマカレーとえだまめカレーでした。
- Aセット750円
カレー1種類、ナンorサフランライス、サラダ、ドリンク(+250円でガーリックナン、チーズナンに変更できます) - Bセット950円
カレー2種類、ナンorサフランライス、サラダ、ドリンク(+250円でガーリックナン、チーズナンに変更できます) - 日替わりカレー650円
- バターチキンカレー650円
- ベジタブルカレー650円
- マトンカレー750円

- プレーンナン250円
- ガーリックナン400円
- チーズナン450円
- タンドリーチキン(1ピース)250円
- サモサ(2ピース)300円
- ビリヤニ サラダ、ピカル(漬け物)付き 950円
- ラッシー250円
- マンゴーラッシー300円
- コーラ200円
- オレンジジュース200円
- ウーロン茶200円

食レポ!スパイスキングのランチカレーセット!
今回はBセットを注文してみました。
到着してびっくり!ナンが完全にはみ出しています。
それでは早速いただいてみましょう!

この大きなナンをちぎってカレーにドボン!このカレーはチキンカレーです。

鶏肉がごろッと入っていて、スパイスもしっかりと効いていています。
そしてこのナン、ふわっとして香りもよく、甘みもあってとっても美味しい。
ちなみに辛さは1にしてみたのですが、イメージ通りの程よい辛さだったので、辛いのが苦手な人はS~1辛で選んでみるとよいかも。

こちらはマトンカレー。
羊肉のどくどくの香りが好き。ごらんのとおり、こちらもお肉がたくさん入っています。

こちらのセットはサフランライスにしてみました。
ターメリックとクミンが入っているので、黄色い色とよい香りがします。

サフランライスのパラっと食感がスパイスカレーとよく合いますね。

枝豆カレーはてっきりグリーンカレーのような緑色かと思っていたのですが、具材として枝豆が入っているカレーみたいです。

こちらはベジタブルカレー。

カレーセットにはドリンクもセットになっているのですが、そのなかでラッシーが選べるのはうれしいポイント。
300円のマンゴーラッシーも選択することができます。
やっぱりスパイスの効いたカレーの合間のラッシーは最高ですね!

まとめ
ということで、仙台駅の東口に2021年11月15日にオープンした南アジア料理のお店『スパイスキング』。
インド系のカレーの辛さを選べるのはポイント高めですね。
値段もセットで1000円以下なので、新しいランチスポットとして使いやすいかもしれません。
ぜひ一度いってみてはいかがでしょうか。
店舗情報
場所:仙台市宮城野区榴岡2-4-34 2階
営業時間:11:00〜15:00、17:00〜22:00
定休日:不定休
SNS:Twitter