こんにちは、イートマップ仙台です。
現在三越では『第52回三越の京都銘品会 大京都展』が、10月27日~11月3日にかけて開催中です。
今回はその会場の様子をちょっとだけご紹介します。
第52回三越の京都銘品会 大京都展
今回はコロナ対策として密になることを避けるため、7階の催事場だけでなく、6階や地下など会場を分散させてイベントが開催されています。

外にはキレイな着物が飾ってあります。

会場の様子はこんな感じ。

金銀で模様をかたどって鉄地金に嵌め込み、漆で焼き上げた京都の伝統工芸品 『京象嵌』。

菊一文字の刃物。

俵屋吉富の京菓子。

京洋菓子のジュヴァンセル。

舞妓あられ本舗のあられ。

満月の和菓子。

土井志ば漬本舗の漬物。

京都北山 マールブランジュのラングドシャ。

クリケットのフルーツデザート、フルーツサンド。

イノダコーヒー。

開晴亭のすき焼き玉子サンド。

京かまぼこ。

豪華なお弁当もありました。

ぜんざいやゼリー。

本生わらびもち。

オーダーメイドの履物。

着物や小道具などもありました。

というわけで、現在三越では大京都市が開催中です。
気になった方は是非足を運んでみてくださいね。